https://npn.co.jp/article/detail/200011445
『サザエさん』、フネのセリフに「時代錯誤」不快感訴える声 批判に対し「的外れ」指摘も
21日放送の『サザエさん』(フジテレビ系)でのフネのあるセリフが、ネット上で波紋を広げている。
問題となっているのは、この日放送されたストーリー「お母さんを探して」終盤でのあるセリフ。
カツオが縫物をしているフネに対し「お母さん、女性に生まれてきて良かったと思う?」と質問し、
フネは微笑みながら「良妻賢母で愛嬌が良くって切り盛りうまくて、お料理が上手でおまけにお裁縫が上手。こんな母さん男にしたらもったいないよ」と回答。
カツオはこの言葉をノートに書き止めて宿題として提出するといい、学校へ向かうカツオを恥ずかしくなったフネが慌てて追いかけるという展開になっていた。
しかし、このやりとりについて一部からは、
「開いた口が塞がらない」
「サザエさんが日本をダメにしてると言っても過言ではない」
「時代錯誤と言うか、不快感しかない」
といった批判の声が噴出する事態となった。
「『サザエさん』は言わずと知れた国民的アニメ。
日曜夜は揃って『サザエさん』を見ているという家庭も多く、それだけにこのセリフが現代と合っていないと批判を集めたようです。
また、『サザエさん』と言えば、2020年4月にはコロナ禍真っ只中でサザエさん一家が行楽に出掛けるシーンがあり、一部で批判を集めたことも。
アニメがどこまで現実に配慮するべきか話題になりましたが、あくまで『サザエさん』の世界観は昭和。
“時代劇”として視聴している人も多く、批判に対し『的外れ』だと感じた視聴者がほとんどだったようです」(芸能ライター)
昭和の時代は美徳とされた、家の中を取り仕切る良妻賢母。
現代は多くの女性が仕事と家庭を両立しているため、違和感が残ってしまったようだ。
(出典 images-na.ssl-images-amazon.com)
炎上しそうだなと思って見てたわ
日本を駄目にしてるのはお前ら定期
アニメを「マジ」の態度で観る時代
劇中の設定を考慮できないアホ
ほんと嫌な世の中になったねぇ…
時代錯誤もなにも現代じゃないもの
サザエさんみたいな男尊女卑な番組は打ち切るべき
サザエさん自体時代錯誤だからカツオの孫を主人公にしたNEWサザエさん作ろうぜ
>>30
サザエの孫でよくない?サザエ三世ってタイトルにしよう
>>35
日本中がオレに血眼。
>>35
サザエザサード
ちょっと前なんか波平がお使い頼まれて「男がネギもって街中なんか歩けるか!恥ずかしい!」とかキレてたし
何時代だよ
>>56
料理をしてるカツオに波平が「男が台所に立つもんじゃない」と苦言を呈したら、カツオが波平に「家庭科の先生が頭の古い人はみんなそういうんだって」って言うギャグもあるから、サザエさんはジェンダー的に進んだ漫画
フェミはよく読みもせず、誤解をしてる*者ども、センター現代文の点数低そう
サザエさんに限らず長寿アニメってもう打ち切っちゃっていいんじゃないか
クレヨンしんちゃんやドラえもんの惨状もう見たくねえわ
>>62
東芝が去った時点で終わりは始まってた
フェミのせいで回り回って景気悪くなりそう
そうすると必然的に治安も悪くなる
>>69
そこまでの影響力はないだろ、買い被りすぎ
>>71
深津海王「ゆん」
>>79
サザエさん詳しそうなガヴドロキャラは?
>>82
グラサン海王
こういうのって匿名SNSがなかったらどこで炎上するんだろう
>>76
燃えないよ
あっても朝日の投書欄に載るくらい
登場人物の9割が頭おかしいイメージしかないけど真面目に見てられるのか
>>77
雪室俊一はフェミとネトウヨ嫌いそう
とにかくクレしんやごちうさもそうだが、サザエさんはアニメばっかりで原作が軽視されてる
フェミはオタクと戦いたいなら、よく調べてから発言していただきたい
>>78
ごちうさ←中身ない けいおん!←中身ない きんモザ←中身ない おちフル←中身ない まちカド←中身ない こみっくがーるず←中身ない
NEW GAME!←シリアスで重厚なストーリー
>>84
サザエさん←戦後の神話
>>91
ゆるキャン△は?
おばあちゃんの価値観が古いのは当然だろ
そんなことまで叩き出すのはガイジすぎる
今のしんのすけはケツ出さないらしいな
フェミの言うことはどうでも良いけどサザエさんなんかクソつまんねえに早く終われ
>>89
原作嫁
フネってこんな傲慢なキャラやった?
>>94
キレやすいぞ結構
マスオもだが
こういうの騒いでるのって毎回同じメンバーなんでしょ?
日々テレビや雑誌のチェックしてるのかと思うとほんと気持ち悪いな
コメントする